design Edge

  • About
  • Contact

RSS

Facebookページへのいいね!ボタンを設置する方法と、管理権限委譲

「Facebookページ」へのいいね!(Like)ボタンを設置する方法、そしてFacebookアプリの権限委譲の方法まとめです。 Facebookのいいね!ボタンには、「Facebookページ」へのいいね!と「サイト」へのいいね!がありますが、「Facebookペ ...

Mac版Firefoxでbackground-size:coverでopacityをかけると右端に線が出る

background-size:cover; を適用した要素にオンマウス(hover)でopacityをかけると、Mac版Firefoxで右端に線が出てしまう現象の回避方法をメモ。 先日コーディングをしていて、ある要素にbackground-size:cover; ...

たった一行!Adsenseの背景黄色を透過する方法

Google Adsenseバナーの黄色い背景色が出ないよう透明にする方法をメモしておきます。 Google Adsenseのコードを取得してバナーを貼り付けると、広告バナーの背景色が黄色になってしまいます。背景が何色であれ、広告バナーが表示されてしまえば問題あり ...

オリジナル画像のFacebookシェアボタンを設置する方法

Facebookのシェアボタンをオリジナル画像にカスタマイズして設置する方法をメモ。 ツイートボタンをオリジナル画像にする場合などもそうでしたが、設置方法をすぐ忘れてしまい、毎回のように調べるところからやっているような気がします…。 そういう暮らしとはさよならし ...

スマホサイトのデザインプレビューに。モックアップHTML(iPhone)

スマホ対応サイトのデザインを、クライアントに確認してもらう際に使えるiPhone画面をイメージしたHTMLモックアップをダウンロードできます。 レスポンシブWebデザインも主流になり、Webサイトのスマホ対応が急速に進んでいる昨今、クライアントや代理店などに画像ベ ...

jQuery:ページ内リンクのスムーススクロール

jQueryでプラグインを使わずにページ内リンクのスクロールをスムースにする方法です。 ページ内リンクのスクロールを滑らか(スムース/スムーズ)にするためのjQueryプラグインを見かけることは多いですが、スクロールのためだけに結構なファイルサイズを読み込むのは気 ...

jQuery:下からスライドインするメニュー

jQueryを使って、ウィンドウ下部に固定(FIX)させたメニューを下からスライドインさせる方法です。 ウィンドウ下部にメニューを固定すること自体はよくあることですが、今回はそのメニューをページ読み込みの1秒後に下からスライドインさせます。 上部のメニューと違っ ...

Firefoxで画像をフェードさせるとズレる

Firefoxで、リンク画像をフェード(fade)させると1pxほど左右にズレてしまう現象に困っていましたが、解決策があったのでメモしておきます。 Firefoxは以前のバージョンからフェードさせた画像がズレて見えるという現象がありました。ウィンドウのサイズによっ ...

Twitterのハッシュタグで使えない文字

ツイッターのハッシュタグ(hashtag)で使えない文字があることを知ったのでメモしておきます。 ツイートボタンを設置しようとしたところ、ハッシュタグがうまく反映できませんでした。 調べてみたところ、「-(ハイフン)」などの記号類が使えないようです。 ...

レスポンシブにも対応!jQueryカルーセル「bxSlider」が使いやすい

とある案件でカルーセル(スライドショー)を使うことになったので、これを機会に使いやすいjQueryプラグインを探してみましたのでご紹介します。 まずはネットで口コミを見てまわり、評価の高そうなものの中から探してみました。 できればこの先しばらく使っていきたいとい ...
  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次へ

人気の記事

  • CSSのappearanceを使ったセレクトボックスのカスタマイズ
  • 画像をBase64でHTMLファイルに直接埋め込む方法
  • Facebookで「このコンテンツは現在ご利用いただけません」とエラーになる場合の対処法
  • 簡単!Illustratorの埋込み画像を元サイズで抽出する方法
  • Windows10にしてネットにつながらなくなった時の対処法
  • 高品質!手書き風デザインの欧文フォントまとめ
  • Twitterのハッシュタグで使えない文字
  • CSS:オンマウス(hover)で画像をフェードする

新着記事

  • Adobe Creative Cloudを20%以上安く購入する方法!
  • 次に欲しい、デザイン性の高い名刺入れまとめ
  • デザイン性の高いおしゃれペンスタンドまとめ
  • GoogleカレンダーAPIキー取得とキーの制限方法
  • Googleマイビジネスの管理ユーザーを追加する方法(PC版)

タグ

CSS HTML Illustrator JavaScript Mac Photoshop SNS Web Windows WordPress まとめ アプリ コーディング デザイン バグ フォント プロダクト 素材

おすすめ書籍

シンカーデザイン|sincar design

design Edgeは、関西を拠点に活動しているデザイン事務所 sincar designが運営しています。デザインツールの Tipsや HTML / CSS / JavaScriptに関するメモ、デザインの過程で思ったことなどを書き留めています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このページの先頭へ

デザインエッジ|design Edge

Copyright© sincar design All rights reserved.