design Edge

  • About
  • Contact

RSS

【商用利用可】TrueTypeフォントパーフェクトコレクション

前回、商用利用可能な欧文フリーフォントをご紹介しましたが、フリーフォントだけでは思い通りのデザインが難しいのも事実。 そこでおすすめしたいのが「TrueTypeフォントパーフェクトコレクション」です。現在は第6版。私の手元にあるのは何年も前に購入した第4版です ...

【商用利用可】デザインで使いたい欧文フリーフォント10選

無数に公開されているフリーフォント。 フリーフォントといっても、仕事で使おうと思って探してみると、意外と商用利用できないものが多いことに気付きます。また、デザインのクオリティも様々です。 これまでに個人的な目線でダウンロードしていた「商用利用可」を謳っている ...

IE10のinputに出る×マークを消す

IE10でテキストフィールドの入力中に出る、×マークを消す方法を知りましたのでメモ。 IE10からテキストフィールド <input type="text"> の入力中に ×マークが出るようになりました。ユーザビリティ的には便利なのだと思います。 ただ ...

ピンタレストでデザインのストック

今回は、私のデザインの勉強方法をご紹介しようと思います。 デザイナー、デザイナーをめざす人、それぞれに勉強方法があると思いますが、私はデザインの勉強方法のひとつとして、昔から、よいと思ったデザインをストックしていくことを実践しています。デザインを考える時の ...

Georg Jensen名刺入れのデザイン<続編>

Georg Jensen名刺入れに普通サイズの名刺が入るように加工してみました。 以前の記事で、Georg Jensenの名刺入れには名刺が入らないと書きましたが、とても気に入っていただけに、何とかならないものかと考えました。 名刺が91mm、内寸が91 ...

IE6-7でボタンのテキストを非表示にする

IE6-7でボタンのテキストを非表示にする方法が意外すぎるので、自分用にメモ。 先日、本ブログ design edgeのデザイン変更のためにコーディングをしていたところ、IE6-7でSubmitボタンのテキストを非表示にできず、つまずきました。 以下、元のソース ...

Georg Jensen名刺入れのデザイン

Georg Jensenの名刺入れを持っていたのですが、先日、新しい名刺に変更した際に重大な欠点に気がついてしまいました。 少し前、新しい名刺入れを探していたときにめぐり逢ったGeorg Jensenの名刺入れ。デンマークのブランドですが、この製品は日 ...

Facebook Developersで「確認コードが無効です」といわれる

FacebookのApp IDを取得する際にアカウント認証を求められたものの、確認コードが通らず、つまずきましたので自分用にメモしておきます。 先日、WordPressのFacebookプラグインを入れるために、Facebook Developersで ...

はじめまして。

design edgeでは、デザインツールのTipsやHTML/CSS/Javascriptに関するメモ、デザインの過程で思ったことなどを淡々と書き留めます。 基本的には自分自身のメモ帳代わりのようなものですが、読んでいただく方にも何か得るものがある有意義 ...
  • 前へ
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13

人気の記事

  • CSSのappearanceを使ったセレクトボックスのカスタマイズ
  • 画像をBase64でHTMLファイルに直接埋め込む方法
  • Facebookで「このコンテンツは現在ご利用いただけません」とエラーになる場合の対処法
  • 簡単!Illustratorの埋込み画像を元サイズで抽出する方法
  • Windows10にしてネットにつながらなくなった時の対処法
  • 高品質!手書き風デザインの欧文フォントまとめ
  • CSS:オンマウス(hover)で画像をフェードする
  • Twitterのハッシュタグで使えない文字

新着記事

  • Adobe Creative Cloudを20%以上安く購入する方法!
  • 次に欲しい、デザイン性の高い名刺入れまとめ
  • デザイン性の高いおしゃれペンスタンドまとめ
  • GoogleカレンダーAPIキー取得とキーの制限方法
  • Googleマイビジネスの管理ユーザーを追加する方法(PC版)

タグ

CSS HTML Illustrator JavaScript Mac Photoshop SNS Web Windows WordPress まとめ アプリ コーディング デザイン バグ フォント プロダクト 素材

おすすめ書籍

シンカーデザイン|sincar design

design Edgeは、関西を拠点に活動しているデザイン事務所 sincar designが運営しています。デザインツールの Tipsや HTML / CSS / JavaScriptに関するメモ、デザインの過程で思ったことなどを書き留めています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このページの先頭へ

デザインエッジ|design Edge

Copyright© sincar design All rights reserved.