design Edge

  • About
  • Contact

RSS

Photoshopの作業効率UP!|別のPSDファイルの同じ座標にレイヤーを複製

別ファイルの同じ位置(座標)にレイヤーをコピーする方法のご紹介です。 オブジェクトの座標を保持したままレイヤーを別のPSDに複製したいことってないでしょうか。 私の場合は、Webデザインをしている時に多いのですが、特定の要素を同じ位置にコピーして使い回し ...

Photoshopの作業効率UP!|カンバスを拡大しても自動で背景を塗りつぶす

Photoshopで普通にカンバスを拡大すると背景がうまく塗りつぶされませんが、自動で、簡単に塗りつぶす方法をご紹介します。 例えば、「背景」レイヤーを水色に塗りつぶしたPSDのカンバスサイズを拡大するとします。 普通にカンバスサイズを拡大すると、追加さ ...

Photoshopの作業効率UP!|レイヤーパネルを使いこなす

仕事の日は使わない日がないほど触れているPhotoshop。 多機能ゆえに使ったことのない機能もまだまだありそうですが、自分が当たり前と思っている使い方でも別の人にとっては目からウロコのことも(その逆も)よくありますので、何回かに渡ってご紹介していこうと思いま ...

劣化を最小限に抑えたJPEG画像軽量化アプリ「JPEGmini」

劣化を最小限に抑えながら最適化することで、JPEG画像のファイルサイズを軽量化できる「JPEGmini」というアプリのご紹介です。 少し前になりますが、「JPEGmini」というJPEG画像の軽量化ソフトを購入してみました。 公式の説明によると、知覚的な ...

Mac:カーソルを含めてスクリーンショットを撮る「Captur」

Macでマウスカーソルを含めてスクリーンショット(キャプチャ)を撮れる「Captur」というアプリの使い方です。 Macでマウスカーソルを含めてスクリーンショットを撮るには、OSに付属の「Grab(グラブ)」を使う方法があります。 しかし、カーソルは ...
  • 前へ
  • 1
  • 2

人気の記事

  • CSSのappearanceを使ったセレクトボックスのカスタマイズ
  • 画像をBase64でHTMLファイルに直接埋め込む方法
  • Facebookで「このコンテンツは現在ご利用いただけません」とエラーになる場合の対処法
  • 簡単!Illustratorの埋込み画像を元サイズで抽出する方法
  • Windows10にしてネットにつながらなくなった時の対処法
  • 高品質!手書き風デザインの欧文フォントまとめ
  • CSS:オンマウス(hover)で画像をフェードする
  • Twitterのハッシュタグで使えない文字

新着記事

  • Adobe Creative Cloudを20%以上安く購入する方法!
  • 次に欲しい、デザイン性の高い名刺入れまとめ
  • デザイン性の高いおしゃれペンスタンドまとめ
  • GoogleカレンダーAPIキー取得とキーの制限方法
  • Googleマイビジネスの管理ユーザーを追加する方法(PC版)

タグ

CSS HTML Illustrator JavaScript Mac Photoshop SNS Web Windows WordPress まとめ アプリ コーディング デザイン バグ フォント プロダクト 素材

おすすめ書籍

シンカーデザイン|sincar design

design Edgeは、関西を拠点に活動しているデザイン事務所 sincar designが運営しています。デザインツールの Tipsや HTML / CSS / JavaScriptに関するメモ、デザインの過程で思ったことなどを書き留めています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このページの先頭へ

デザインエッジ|design Edge

Copyright© sincar design All rights reserved.